ページ

はじめに

安曇野写真館は二十歳の誕生日の写真は無料です。人生の記念に無料で撮影します。安曇野市在住でなくても構いません。ご本人のご希望の場所へ撮影にお伺いします。ご予約のご連絡は電子メールで。



安曇野は松本市を中心とする信州中央部一帯を指します。最近の市町村合併の煽りで安曇野市なんてものが出来て紛らわしくなりましたが、安曇野は安曇野市よりう~んと広い地域を指すのでご注意。越前の一部でしかない地域を越前市というのと似ています。市町村合併を促す法律が悪法である事の一端です。もっとも、悪法に乗って馬鹿なネーミングに走った地域の為政者・市民もある意味では愚かと言わざるを得ません。

概ね、松本からクルマで1時間で行ける範囲を収録対象とします。



「いつ-どこ-なに」がここでは基本です。

いつ-月度
どこ-市名-町名
なに-イベント、自然(動植物、現象、風景)

個々についてもラベル化します。

ブログ アーカイブ

  • WITHDRAWAL PROCEDURE REPEATABLE - 直訳すると「繰り返される撤退」とでもなるかな。 + https://ismsyomoyama.blogspot.com/2019/12/isms.html + https://ismsyomoyama.blogspot.com/2019/12/isms.html + https://ismsyomoyama...
    5 年前
  • 自動運転レベル3は最も危険な車! - レベル3の延長上にレベル2があると考えると大失敗だろう。まるで別世界。全く別の乗り物と考えるべきだ。 ドライバーに楽をさせて油断させておいて、最後の責任はドライバーだと。 滅茶苦茶でしょう。 - 自動運転レベル3 究極の中途半端がレベル3。こんなものを買うと命を失う。 ※ *...
    5 年前
  • そばの郷 - 今回2回目の店。基本は蕎麦屋さん。原点に帰ったと言って良さそうだ。 まあまあ美味しい。山の中まで遠出して美味しいお蕎麦も悪くはないが、普通の道端でこの味なら文句なし。 ですが。店の名前を忘れてしまった。 「そばの郷」 だった。 冬場は店を閉めているが、そういう割り切りもいいものだ。 ※ 大昔...
    5 年前
  • 審査員はオーディター?アセッサー?ジャッジ? - *審査員はオーディター?アセッサー?ジャッジ?* - 審査員 - オーディター - アセッサー - ジャッジ ※
    9 年前
  • 記事要領 - デジカメ写真の整理術かな? どんな写真を収録しているか。散歩や外出で気の向くままに写した写真の中から気に入ったものをただ並べています。まあ、一種の写真日記。 似たような管理になるものとしては写真カレンダーが相当する。カレンダーはサイクリックで日付・月度のチャンピオンを選択していく作業になる。 スト...
    12 年前
  • 安曇の館・松倉 - 安曇の館・松倉 http://www3.plala.or.jp/azuminoyakata/ 北安曇郡池田町大字会染9631 ここは民宿。食事だけでもいいのかな。古民家を改修して使っているとか。 ※
    12 年前